1 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:44:19.47 ID:RZCVreIN0●.net

親戚も殴ってよし。

葬儀のお布施、15万円「から」ってどういうこと?
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL2200C7L21ULZU01C.html
2 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:45:57.26 ID:EI8ATqfV0.net
直葬にすればいい
17 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:52:36.89 ID:FCpYljN50.net
>>2
これ
177 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:14:30.30 ID:leBlD2xT0.net
>>2
そうなったんだけど、墓を新設するけど戒名無くていいのかな
中に御骨入れとけばよし!みたいなのはちょっとアレかなと思ってまだ出来てないわ
235 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 10:07:18.45 ID:LXRp+oad0.net
>>177
うちは生前の時の名前やで
261 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 10:26:06.04 ID:leBlD2xT0.net
>>235
そうなのか、御骨も自分達で納めた?
265 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 10:27:33.65 ID:vhbMSioR0.net
>>261
うちの父ちゃんは無宗教だから位牌も戒名もないよ
墓は普通の作って、納骨の時は石屋が来てやってくれた
266 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 10:27:38.60 ID:EosY4+1W0.net
>>261
石材屋呼んでも1万とか2万だよ
459 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 13:24:14.85 ID:FY74pv+c0.net
>>177
今は海に遺灰をまけるらしいよ
465 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 13:36:01.97 ID:7HjvVBM/0.net
>>177
フリーの戒名作成ソフト
http://kaimyou.shikisokuzekuu.net
自分で考えればw
544 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 15:40:50.94 ID:leBlD2xT0.net
>>465
マジかよありがとうw
545 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 15:42:31.12 ID:EosY4+1W0.net
>>544
別にお寺のお墓に入れるんじゃなければ
(公営の霊園か営利企業の霊園)
戒名なんかいらんけどね
552 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 15:45:24.35 ID:leBlD2xT0.net
>>545
そんなもんなんだね、何か気が楽になった
542 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 15:39:50.49 ID:qnibugk60.net
>>177
お寺にお墓持ってるとかじゃなかったら
生前の名前(俗名)でええんやで
ただ、墓地によっては宗派関係無しで買えても
納骨時は当墓所専属の坊主が拝みます
それ以外は手数料取るぜ?みたいなところもあるけら前もってお墓の管理者に聞くとええで
547 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 15:43:17.22 ID:leBlD2xT0.net
>>542
詳しくありがとう、他の身内の意見も聞いてみるのに情報がほしくて助かった
549 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 15:44:19.21 ID:qnibugk60.net
>>547
素朴な疑問あったらすぐに書き込むんやで
ワイ本職よってに
559 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 15:50:11.69 ID:leBlD2xT0.net
>>549
何と本職の方なのか、とりあえず今教えてもらったけど話をしてみるよありがとう
575 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 16:27:18.33 ID:6dcgYfp+0.net
>>549
ネット依存の増上慢でっかー?
188 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:19:56.04 ID:HMXqL9tC0.net
>>2
直送したら三途の川渡れないぞ

檀家の集金システムは通信会社の携帯料金みたいなもんだな

葬式のためにあるがその結果は誰にも証明できないところが味噌
253 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 10:19:01.83 ID:pbRJiEbR0.net
>>188
坊さん乙
428 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 12:34:08.85 ID:0WTOWUUn0.net
>>188
詐欺師乙
620 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 18:08:38.42 ID:IgyFs9iA0.net
>>2
寺に儲けさせる必要は無いよな
棺桶と霊柩車とで5万くらいかな
火葬代は公営なら一万円程度だろ

誰も見た事がない、天国に行く為の名前が戒名で
坊主に金を払って名付けて貰うとか
しかも布施の額でランクが違うとか
宗教なんて死の恐怖や悲しみにつけ込んで
金を集める人間の屑が始めた商売だよ
檀家なんてずーっと金を毟り取るんだぜ?
しかも税金払わねぇし
862 名無しさん@涙目です。 2018/02/23(金) 21:11:03.89 ID:F6SC9uqS0.net
>>2
身内の葬式で直送でいいと言った親戚とは結局縁を切ったな
4 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:48:07.21 ID:HunZa5KQ0.net
根無し草はダメだよ、こういうのは最低限は払った方がいい
きちっとしてる家と結婚できなくてもいいなら別だけど
5 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:49:31.73 ID:HW52jvei0.net
>>4
日本語でおk
9 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:50:42.94 ID:HunZa5KQ0.net
>>5
信用も考えろということだよ、金持ちやちゃんとした家が
冠婚葬祭にうるさいのは見栄のためじゃなくてそういう事は
きちっとしないとまともに見られないから
11 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:51:35.34 ID:d+ti1ZP/0.net
>>9
(´・ω・`)つまり底辺の僕には関係ないってことか
146 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:53:09.66 ID:ZT1aQrDZ0.net
>>9
これから、金持ちなるひとはそんな余計なもんイランだろ
216 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:53:11.03 ID:H0WlOWcZ0.net
>>146
日本の国際化が進めば進むほど自分ではどうにもならない部分が見られる時代になるぞ。
655 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 19:49:33.28 ID:Ggpb00tn0.net
>>216
国際化が進むに連れて価値観も多様化するから既存の固定観念に縛られてるほうが危ういぞ
220 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:54:13.53 ID:HunZa5KQ0.net
>>146
皇室と小室さんの事件みろよ、冠婚葬祭や親戚付き合いをちゃんと
やらんやつは絶対信用されない
227 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 10:02:23.29 ID:qht1nZDR0.net
>>220
マスコミが悪いんだろよ
結婚なんて本人同士が決めればいいの
249 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 10:16:43.13 ID:PRx9z3Iu0.net
>>227
メディアは広告主に意見できない
229 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 10:03:41.40 ID:Oz9c1nicO.net
>>220こちらからいくら歩み寄ってもしない奴もいる
25 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:55:53.96 ID:pYnet+oX0.net
>>4
どこいな
58 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:03:39.58 ID:HdcMVNIG0.net
>>4
知恵遅れ?
293 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 10:51:33.65 ID:NWBISC3X0.net
>>4
次男で強制根無し草にされたんですが
341 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 11:51:17.51 ID:EQJBAByq0.net
>>4
まあな
まわりのまともな家はちゃんと寺との付き合いがある
それなりに払うが法事は親戚総出でやってる
つまり家族親族が上手く付き合えてるってことだな

骨なんぞ捨てたわwwwって家柄にまともな嫁は来ない
逆も然り
389 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 12:14:36.66 ID:Pwu1lIiM0.net
>>4
おれのところは俺の代で家終わりだから
648 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 19:35:50.34 ID:Rj+2TiDS0.net
>>389
こういうのってどうしたらいいの?
652 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 19:43:32.91 ID:Pwu1lIiM0.net
>>648
散骨にする予定
653 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 19:44:45.68 ID:RZCVreIN0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>648
どうもこうもなく焼く遺体が残れば自治体が勝手に処理してくれる。
共同の納骨堂に入れられたまに坊主が御経を上げてくれる。



墓に入っても墓守する人間がいなくなれば骨取り出して納骨堂に入れられるんだし行き着く先は同じだな。
723 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 23:08:31.23 ID:RBq0/px50.net
>>648
生前に永代供養頼んでおく
726 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 23:18:15.95 ID:LaMTuOzW0.net
>>648
うちも小梨だから俺の親父は樹木葬にしたわ30万円位で済んだお袋の分も予約した
これで我が一家は断絶だ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
732 名無しさん@涙目です。 2018/02/22(木) 00:03:50.16 ID:YlMiFkCu0.net
>>648
一心寺
427 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 12:34:02.53 ID:CvYDILlW0.net
>>4
いつからの風習なんだろうねえ
739 名無しさん@涙目です。 2018/02/22(木) 02:10:53.43 ID:GGDcmhw90.net
>>427
おそらく江戸時代から
釈迦が説いた仏教は弟子にすら理解できず日本に入って来た時には
変わりに変わって政治利用されるだけの存在になってしまった

江戸時代になり勢力が拡大してきたキリスト教に対抗する為に仏教を
民衆に定着させて役所や学校のような役割を寺院に持たせた
他国の宗教の力が大きくなると色々と不味いからまぁこれは当然

つまり最初から政治利用されていただけで宗教としてのありがたみなんぞ
そもそも無く時代が変わり役目を終えた搾りカスみたいなモンに
無駄金使うのはただのバカってことでしょう
6 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:49:47.30 ID:cr110vq90.net
寺じゃなくて神社にすれば良いんじゃない?
489 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 14:23:43.61 ID:taZiuJye0.net
>>6
> 寺じゃなくて神社にすれば良いんじゃない?

うち神道だけど戒名みたいなの有るよ
7 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:49:49.43 ID:HunZa5KQ0.net
別に見栄張って居士とか院号つけてまでお布施する必要は無い
4文字で信士でいい、しかしながら無宗教でいいとか戒名は全く
いらないとかそれはそれで違うと思う
140 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:48:54.79 ID:gIkFQFb70.net
>>7
そもそも戒名を金で売れとか
釈迦がいったのか?
388 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 12:14:10.66 ID:8rPhwPi/0.net
>>140
仏陀は怪しげな儀式に大枚叩く行為(=バラモン教信奉)を批判してんだよなw
これ以上の皮肉って中々ないと思う
12 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:51:49.83 ID:YgDTYjhw0.net
でも墓だけは確保しておけよ
お骨海に散布するなら別だけど
20 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:53:47.22 ID:RZCVreIN0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>12
墓が1番馬鹿馬鹿しい
34 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:57:58.33 ID:ZytwEIx00.net
>>20
これ
274 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 10:32:15.79 ID:lNMgaix30.net
>>20
先祖が密入国の墓のない連中が必死すぎる
宗教もないから創価に入って体裁整えてるが、その時点でバレバレ

墓が不要でなく、在日のように墓を無くさせてしまえ!が根本
26 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:55:59.57 ID:nhTnc3/cO.net
>>12
先祖からの墓があるが年間の維持が大変そう。
「大変そう」というのは親がまだ教えてくんない、私も聞かないんだが
30 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:57:24.68 ID:HunZa5KQ0.net
>>26
ただしメリットもある、もちろんインチキ霊感商法のように
正しくやらないと祟りがあるとか、不幸になるとかそう考える
必要はないが、ちゃんとやればそういうことはきちっとやる家だって
見てもらえる
661 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 19:57:11.83 ID:jJcexKre0.net
>>26
親に頼んで永代供養してもらっておけば良い
13 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:51:50.57 ID:HunZa5KQ0.net
根無し草ってのは要するに先祖がどこに住んでて何をしてたか
全くルーツが証明できるものがないってこと

別に先祖が偉大な人とかである必要はないけど、何をしてたのか
どこに墓があるのか一切不明なのは良くない事
279 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 10:35:40.57 ID:GQ6wbGHE0.net
>>13
それ東京では割と普通だった
互いに地方だと分からんままの家が少なくない
15 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:52:31.32 ID:ED0n+xC40.net
お釈迦様は戒名についてなんか言ってる?
22 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:54:54.64 ID:RZCVreIN0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>15
葬儀しろもと戒名つけろとも言ってない
135 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:48:06.72 ID:y1Q+mBDY0.net
>>15
人に上下の差は無い

戒名の値段の差は何よ?
16 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:52:32.39 ID:UgeB0fSx0.net
神社でいいよな
24 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:55:37.48 ID:HunZa5KQ0.net
>>16
神社は神社で、本当ならちゃんと氏子になってその地域の神社のために
それなりに寄付したり行事に参加しないとダメなんだぞ本当は

こういうことには金をかけて見栄を張り過ぎるのも逆に
面倒だから何もしないってのも両方ダメだと思う
18 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:52:49.44 ID:jNBr/W3k0.net
祖父祖母、両親や伴侶や子には良いところ逝ってもらいたいじゃん
そういう気持ちに漬け込んできていやらしいと思うわ、払うけど
21 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:53:56.38 ID:HunZa5KQ0.net
>>18
それ、そういうのは嫌い細木数子とかな

先祖の供養は自分の身分や経済力相応で最低限やったらいいと思う
ただし墓と位牌くらいは作ってあげた方が後々自分のためになる
28 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:56:53.61 ID:R2t/DXkP0.net
>>21
細木数子とか懐かしすぎる
今の20代は知らないだろうな
40 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:58:52.60 ID:HunZa5KQ0.net
>>28
あれ消されたのって、先祖供養の意味に関して割とまともなことも言ったから
日本人のルーツはバラバラになってもらいたいマスコミの逆鱗に触れたんだと思う

先祖供養しないと不幸になるとか絶家するとかそういう言い方は嫌いだし
良くないけど、実際そういうのは霊感抜きで一理ある話である
43 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:59:55.59 ID:R2t/DXkP0.net
>>40
いや、細木数子本人が、私は来年から大殺界に入るから
もうテレビには出ないって宣言したんだよ
72 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:08:29.31 ID:Wf5BB5WhO.net
>>43
大殺界まだ終わってないん?
412 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 12:28:09.77 ID:ZkKSF+zU0.net
>>28
20代は知ってる
10代は知らんと思う
19 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:53:33.25 ID:bXGytHyD0.net
地獄が本当にあるなら坊主は全員地獄行き
773 名無しさん@涙目です。 2018/02/22(木) 08:55:39.21 ID:uaYA+b0D0.net
>>19
いいこと言ったw
23 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:55:02.51 ID:R2t/DXkP0.net
今どき200万もあればお釣りがくるよ
馬鹿みたいに金かけなくてもそれで一通りできる
513 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 14:49:49.25 ID:qqfE0FMT0.net
>>23
たけーよ
29 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:57:22.97 ID:KiSOjYw60.net
うちは宗教に入ってるから墓代は一円もかからないな
しかし葬儀だけは身内との付き合い上やらないといけないのが面倒だが
38 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:58:43.11 ID:R2t/DXkP0.net
>>29
天理教徒乙
32 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:57:49.12 ID:U9n/TSh30.net
うち浄土真宗だけど、大して金かからんかったぞ
20人ぐらいの近しい親戚だけで葬式したけど、寺に払ったのは葬式と四十九日合わせて30万だな
葬儀屋も100万もしなかったな
お前ら坊主を毛嫌いして坊主相手にマウンティングしたがるけど、話してみると結構面白い話できるぞ
41 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:59:05.78 ID:RZCVreIN0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>32
すでに車一台買える金を払ってるわけだ。
49 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:01:40.21 ID:U9n/TSh30.net
>>41
人一人死んでみんなで気持ちを整理して次へ進むためのセレモニーだ
たかがそれぐらいの金をケチるなよ
414 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 12:29:57.25 ID:iQeUP1Fd0.net
>>49
私もそう思う。
47 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:00:40.15 ID:xSMyGh0f0.net
>>32
うちも浄土真宗だったけど、住職には「成仏してるんなら法事なんか
いらんだろ」と最初は断られた
53 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:03:05.54 ID:U9n/TSh30.net
>>47
ああ、そういう感じの話はするよな
うちも「やってもやらなくても良い」とは言われた
ただ、納骨する時にもう一回最後の最後の別れはしたいなという事で四十九日やってもらった
57 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:03:37.92 ID:lEktAXco0.net
>>32
同じ宗派だがうちのとこに来てた坊さん月命日の読経忘れるわ日焼けしてくるわ頭刈上げ入れてるわ(そもそも頭丸めてない)位牌落とすわ
最近見なくなったと思ったら脱坊主してサラリーマンになってて寺やめてたわ
その師匠も法事は毎回同じ説法だわ徳って何だろうと思うぞ坊さんによるんだろうけど
70 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:07:41.58 ID:U9n/TSh30.net
>>57
それも酷いな
うちのところの坊さんも頭は坊主じゃなく七三分けだけどな
後で知ったけど、東本願寺ではかなりの地位らしい
単なるこぢんまりした寺の住職だと思ってたが
法話に関する坊さんなりの解釈とか色々面白い話が聞けた
やっぱ坊さんは話し上手じゃないとダメなんだな
76 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:09:36.92 ID:R2t/DXkP0.net
>>57
そりゃあ浄土宗、浄土真宗ってのは、
厳しい修行に耐えられない怠け者やどんな人でも坊主になれるってのが特徴だからな
坊主のレベルは一番低い
109 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:28:30.74 ID:or6RTiMN0.net
>>76
へぇ~禅宗は人に優しい宗派なんだな
戒律や修行の厳しい宗派よりそっちのが腰が低いっていうか楽でいいわ
196 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:28:34.17 ID:or6RTiMN0.net
そういや禅宗じゃなくて浄土教だったわ>>109
125 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:40:01.01 ID:PaZ8bTGL0.net
>>57うん個人差が激しい
377 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 12:11:25.44 ID:ulaogvm20.net
>>32
うちの寺はバツイチ子供自殺とろくな寺じゃないけどな
384 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 12:13:12.83 ID:K7e5+MD70.net
>>32
浄土真宗はもともと貧乏人のための宗教だからそりゃそうだろ
394 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 12:17:52.12 ID:2gipDWxn0.net
>>384
その逆の裕福な人のための宗教ってのも笑える
寺や坊主は、ある所からはタンマリもらうってことだもんな
死者のことなんかひとつも考えてやしない
424 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 12:32:47.68 ID:xeSkAGXB0.net
>>394
そもそもの仏教に死者がどうこうなんていう思想は無いからね
中国で儒教や道教辺りの影響を受けた上で日本の神道と混ざり合ってできてるから
470 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 13:42:56.60 ID:xrkxZYog0.net
>>32
若造の坊主に説教されても嫌悪感しか発生しない
583 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 16:34:47.91 ID:czffziqk0.net
>>32
坊主の言うことって神学と経典と坊さんの本に書いてあることばっかでつまらん

素人でも知ってる話ばっか
670 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 20:36:56.57 ID:m1ROgM6+0.net
>>32 浄土真宗 は本願寺派も大谷派も高田派も他派も安いぜ 南無阿弥陀仏 威張り腐った坊さんにぼったくられることも希少 他宗旨にはある卒塔婆って供養用の高額の木の板(墓の後ろに立てる)も一切無し
675 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 20:44:02.75 ID:avXtshxH0.net
>>670
真宗の僧侶資格は、寺に生まれりゃ修行もほとんど無しに取れる それで高かったら詐欺もいいとこ
コンビニのバイトみたいな葬儀用コスプレ坊主だらけ 威張らないとは言うが、威張る理由がない 一方で、真宗でも古刹のお坊ちゃまは、家柄自慢の嫌なヤツが多い
691 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 21:45:50.46 ID:AIQxyUYL0.net
>>670
そもそも石の墓があるのに卒塔婆を作る意味なんて無いからな
卒塔婆はサンスクリット語でストゥーパ(仏塔、供養塔)から来てるもので
元来は石の墓を作れない貧しい人のための簡易的な墓だったという
墓あるのに墓建てるみたいなもんだな
35 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:58:08.92 ID:w18ZogDa0.net
草加なら葬儀代だけでおk
369 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 12:08:31.82 ID:58RJi5cW0.net
>>35
根こそぎ持ってかれるぞ
39 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 07:58:45.75 ID:CAbGs4q30.net
葬儀屋に委託で花卸ししてるが、この業界のボッタクリは異常。不明瞭会計すぎて客とのトラブルは日常茶飯事。
客も情弱な年配が喪主つとめたりするからさらに拍車がかかる。
若い人だとうるせー親戚のジジババの圧力でグレードの高い葬儀にさせられる。
45 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:00:04.25 ID:HunZa5KQ0.net
>>39
そういううるせー親戚や冠婚葬祭のしきたりが各々の家で相続されないから
余計騙されるんだよね
46 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:00:26.84 ID:bQQP7eDp0.net
>>1
くそちょんワロタ
常識ある人間なら万が一に備えて葬式代以上の金は家族の為に残しておくものだし、お前みたいな馬鹿にでも給付金制度もある。
墓は先祖代々あるし、いずれ自分も入ることになる。

身元不明のチョンカスでも、この国は見捨てず葬ってくれるっていうのに・・・
ほんと罰当たりな奴だわ
50 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:02:13.77 ID:HunZa5KQ0.net
>>46
そうそう日本人は貴族や皇帝じゃなくても先祖の墓が割と昔からある
これはすごいと思う、うちも別にサムライとかじゃないけど
江戸時代の中頃くらいからちゃんと
今のとこらに定住してたってわかる墓があるからな
54 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:03:12.13 ID:RZCVreIN0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>46
まったく形のないものに100万200万払えるか。
その金で旅行とソープでもいった方がマシ
61 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:04:51.44 ID:R2t/DXkP0.net
>>54
まあ大人になれば考えも変わるよ
66 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:05:34.82 ID:HunZa5KQ0.net
>>61
底辺だからいいとか全く無頓着に考えるやつもいるけどな
先祖の墓が明らかなことって結構偉大なことなのにな
352 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 11:59:16.74 ID:ouQWUgT+0.net
>>66
そう言われればそうかもね
69 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:07:38.81 ID:FCpYljN50.net
>>54
ほんこれ
この話題ってどうせわかりあえないよ
71 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:08:17.64 ID:bQQP7eDp0.net
>>54
つまりお前はその程度のクズってことだろ
人を人として弔わない奴は、人として扱われる必要もないわな
さっささとソープで昇天でも地獄に落ちて、あとで家族に高額な賠償請求されろ
55 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:03:17.95 ID:/XmdSfUx0.net
こじんまりとしてていいから知り合いに案内は出して葬式はしたほうがいいぞ
家族葬とかにして知らせてないと後からちょろちょろ来られて対応が面倒くさい
60 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:04:26.28 ID:EI8ATqfV0.net
>>55
それな
49日までの訪問者が多いと面倒だ
64 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:05:03.79 ID:RE6BGXpz0.net
お袋の葬式をやったばかりだけど何を言ってるんだ?

総額で32万円で済んだよ?
難病で20年介護をしてる間に、人が遠のき、今流行りだと言う家族葬。

病院出入りの葬儀屋に任せて、参列は肉親・連れ合いで僅か7人。
葬儀屋は慣れていてテキパキと進行無事終了。
巨大な火葬場だったけれど、職員が優しく対応をしてくれてビックリ。

納骨とお経に15万くらい掛かるというので、今は自宅仏壇に祭ってる。
金が出来たら納骨するわ、貧乏人に御葬式は大変な負担だよねw
436 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 12:45:16.66 ID:8WzdfgpN0.net
>>64
同感
ウチは親父が介護施設に入り10年。
蓄えもなにも無くなったわ。
戒名も何も付けずに家族葬で火葬するまで40万位掛かるから、凄い負担が大きいわ。
たまに親を寝かしたまま腐らせる奴がいて問題になる奴がいるが、今なら理由がよく判るよ。
788 名無しさん@涙目です。 2018/02/22(木) 11:42:50.80 ID:vQHuYCeA0.net
>>64
早く墓に骨を入れてやれ
いつまでも仏壇に飾るな貧乏人
82 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:14:51.93 ID:4OZrEaq+0.net
お墓ぐらいは建ててやれよ
野晒し葬はかわいそうだろ
88 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:16:46.79 ID:RZCVreIN0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>82
寺に納骨でいい。
つうか火葬場で骨を持って帰るから面倒なことになる
金銭的にも時間的にも法的にも面倒
83 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:14:53.80 ID:qht1nZDR0.net
家族制度崩壊してきていて
今は核家族ばかりだし
そのうちなくなるのは見えてる
仏教なんて本読んでればいいこというなぁというくらいなもので
死者のことはたまに思い出してあげればいいだけ
85 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:15:46.96 ID:HunZa5KQ0.net
>>83
まともな家は維持している、なくなっていいことと悪いことがある
格差はこういうところから生まれる
96 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:19:48.79 ID:qht1nZDR0.net
>>85
残らないと思うよ200年くらいで9割消えてそう
縛りつけられていただけだと気付くだけ
100 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:22:10.78 ID:HunZa5KQ0.net
>>96
残らないとしたら、大げさな話日本人という体裁も消えてるよ
江戸時代の寺請や氏子制度は正しい

縛り付けられたというのはネガティヴな考えだし、根無し草で何代も続けられると
思うなよ
104 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:26:00.03 ID:HunZa5KQ0.net
>>100
しつこいし自己レスだけど、そういう意味で細木数子の絶家っていうのは
大げさな話ではない、先祖や地縁は守るべきだ
89 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:16:56.00 ID:qht1nZDR0.net
田舎だけ村八分ように残るだろうな
排他的じゃ生き残れないが
93 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:18:47.94 ID:HunZa5KQ0.net
>>89
それも一種の防衛機能であり、人間の身体でいえば免疫といっしょ
都会とかバラバラ過ぎるのは単に免疫が何もなくてエイズとか白血病と
同じ状態
99 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:22:08.10 ID:qht1nZDR0.net
>>93
気づかせてあげた方がいいね
自分の人生を豊かにする以外には無理しなくていいことだし
昔と違って世の中複雑だからな
91 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:17:11.23 ID:7+kgLaCK0.net
直葬からの共同墓地じゃあかんのか
94 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:19:20.80 ID:RZCVreIN0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>91
親親戚殴ってでもそれで良いと納得させればな。
98 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:21:04.32 ID:OY3HK/hg0.net
家族の死に目をソープと一緒にするのか。
親の顔が見たい。
101 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:22:10.81 ID:RZCVreIN0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>98
親も死ぬ前にソープに連れてけよ
空の上に天国なんてないけどこの世にはあるぞ
685 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 21:31:53.04 ID:OY3HK/hg0.net
>>101
先年に83歳で往生したよ。
葬式、戒名から一通り、100万で収めたわい。
日頃の付き合いがモノを言ったね。
687 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 21:35:44.94 ID:9u9OO6LS0.net
>>685
墓代は、どうするんだ?
108 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:28:01.47 ID:d24CInax0.net
>>98
息子は在日って泣いてると思う
106 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:26:59.13 ID:viQBcW3Z0.net
寺で葬式をやれば場所代も安いし檀家衆が手伝うから人手も要らない
葬儀屋に騙されて馬鹿みたいな葬式代を払わされてるんだよねぇ
あと似非宗教学者にね、島田なんとかっていうのが代表
128 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:40:58.39 ID:HunZa5KQ0.net
>>106
地縁とか先祖のやり方がなくなっちまうと騙しやすいからね
鸚鵡とか変な宗教が流行りだしたのもそのせいだ、人は宗教なしでは
生きていけないものだ
111 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:30:00.34 ID:qht1nZDR0.net
俗坊主はいらんじゃないの
タイとか高野山みたいな高僧ばかりなら尊敬できるが
115 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:33:25.28 ID:viQBcW3Z0.net
>>111
高野山なんざゴミだぞ
118 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:34:56.78 ID:qht1nZDR0.net
>>115
悪い言いたいのは厳しい修行を続けている人だけだと言いたいだけ
132 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:45:19.97 ID:5RTzT+Vy0.net
>>118
修行が厳しいのは天台、曹洞、日蓮だというが、そういう自負のあるのに限って、もの凄い上から目線の坊さんも多い
千日回峰行を二度満行された酒井師などは、「何か変わったかって?なーんにも変わらんよ(笑)」みたいな方だったそうだが
122 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:39:06.37 ID:s57Yz12Q0.net
本当に墓どうしよう
今は先祖代々の墓が東北にあるけれど
親の代から東京で暮らしてる
今は自分がお盆に両親や弟を連れてレンタカーを借りて墓参りに行っているけれど、かなり負担だよ
東京に墓を移したいけれど墓を置いている寺が移すのに200万寄越せって言い出した。
131 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:44:25.21 ID:vhbMSioR0.net
>>122
先祖なんかとっくに土に還って成仏してるよ
ほっとけ
親は東京で永代供養墓に入れたらいいやん
139 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:48:47.53 ID:RZCVreIN0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>122
墓なんて勝手に開けて骨だけ持ってこりゃいい。
開け方はやればわかるが超簡単。
143 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:50:31.41 ID:bQQP7eDp0.net
148 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:55:58.10 ID:RZCVreIN0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>143
じゃあ寺で坊さんがやったら墳墓発掘罪にならんのか?ってことさ
150 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:57:12.50 ID:bQQP7eDp0.net
>>148
常識有れば判るけど、墓の土地って使用権でしかないので所有者に無断で勝手なことできないのは高校生くらいなら判ると思うけど・・・
163 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:06:31.11 ID:RZCVreIN0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>150
檀家を不法侵入で警察に告訴するかい?
そんなことしたら他の檀家が逃げてくよ(笑)
476 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 13:45:35.99 ID:ca2FxQ7O0.net
>>122
桁ひとつ高いね

離檀料が高いなら法務局で供託手続き

法務局に間へ入ってもらって、正当な金額(離檀料の相場10~20万円)に調停してもらってその金額を供託金として法務局へ預ける
寺はその金額に従うしかない

その代わり墓石解体撤去は自分で業者に頼んだり頑張らないとな
それでもトータル50万円とかに収まる

そんで市区町村なんかの自治体経営の公営霊園を申し込め
宗教関係ないし、管理費も安いし
129 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:41:03.73 ID:u1XRCc5c0.net
Amazonが葬儀業界に参入表明してたけど、その後の動きはどうなったんだろ
サービスはじまったかな?誰か利用してみたかな?既存の坊主どもが煙たがってたけども
182 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:18:14.61 ID:ZqrV1eM40.net
>>129
父の葬儀を小さなお葬式の1日葬で坊さんも食事と渡すもの込みで50万かからなかったよ
49日はお坊さん便呼んで3万5千円だったよ
130 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:42:54.18 ID:RZCVreIN0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
全部自分でやるとしての最安


棺 
Amazonで2万 2~3日かるのて早めに

※無いとさすがに火葬場が困る
柔らかい寝袋とかでは難しい。
 
レンタカー 
ハイエース 7000円×日数

火葬場使用料
5000円(自治体によりけり)


棺に入れたり車の載せ降ろしは病院や火葬場に手伝わせてok
台車も借りられる。
134 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:46:56.47 ID:RZCVreIN0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>130
親が後期高齢者なら国保から葬祭費50000円でるのでペイできる。
火葬許可証の写しでいい。
142 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:50:00.47 ID:ScO1xrsP0.net
>>134
だから健保からの葬祭費は5万円なのか
妙に納得した
138 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 08:48:46.45 ID:iYciDlHs0.net
10年前うちの父の時は通夜300人葬儀250人くらい、夕刊朝刊記載で平安会館に250万、寺には浄土真宗で法名短めの安いので30万
49日、仏壇とかでもかなりいったけど、葬儀屋は流石商売だけあって平均的はこれくらいと勧められるがままに決められた。
挨拶文やら何から何までプランナーもスタッフも全てやってくれたから楽だったけど。
219 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:53:21.96 ID:+R1aOoNN0.net
>>138
浄土真宗の法名は男は3文字、女は4文字の固定なので金額に左右されない
291 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 10:48:43.72 ID:iYciDlHs0.net
>>219
おかしな言い方してごめん、院号をどうするか聞かれてつけなかったということです
152 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:00:16.87 ID:or6RTiMN0.net
俺、戒名に5chって入れてもらうんだ
234 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 10:06:55.46 ID:39uXhxny0.net
>>152
なるほど。今日いち笑った…

いい戒名だな
153 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:00:18.64 ID:AIMtHt1P0.net
>>53
>>47
今の坊さんこんなこと言うんか
164 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:06:33.17 ID:FHMvPMdu0.net
>>153
うちは浄土宗だけど40代前半の坊主が本当は死んだら無になるけど
言ったら怒られるので言わないって言ってた
ちなみにうちは戒名は無料で葬儀の時はは10万でやってもらった
最低金額3万円でやったこともあるって老住職の方が言っていた
173 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:12:11.82 ID:FnfcmXE60.net
>>164
浄土宗の教えは無じゃなくて死んだ直後に阿弥陀様が来てあの世に連れて行ってくれて
あの世で修行して仏になる、だから本来は生きてる人間がやれることはない

っていうか仏教って元々そういうもんで先祖崇拝の民俗信仰が後からついてきたかんじ
179 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:15:20.81 ID:AIMtHt1P0.net
>>164
浄土教は安いんだ知らなかった
49日過ぎたあとの回忌法要とかも日本だけで意味ないし、葬式単体なら浄土教がいいなじゃあ
404 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 12:21:23.01 ID:8P/HzB+20.net
>>179
寺と地域によって値段変わるぞ。
東京は悪
155 名無しさん@涙目です。 2018/02/21(水) 09:00:36.87 ID:nIIufqprO.net
葬式せずに、死亡届けと火葬だけすればいいじゃん>>1
金が無いなら。

極論、故人になってるんだから、
遺族の好きにすりゃいい。

故人への情、周囲の視線を気にするなら、金出して
葬式もやる戒名も適当なの付ける。

うちの先祖はすっげ~金使ってきたから
坊さんの対応が違うぞwwwww
おりゃ霊安室から焼却炉にダンクシュートでいいがwww