1 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:04:54.36 ID:7NMAM1nS0.net

コンビニのアルバイトから、年収300万円の正社員に登用されるのは「画期的な前進」だと思いますか?
コンビニエンスストア大手であるファミリーマートが、店舗で働くアルバイトやパートを本社が社員として直接雇用する新制度を導入すると朝日新聞が報じました。

■優秀な人材の引き留めに…?

全国の加盟店で働くアルバイト・パート約20万人のうち、社内表彰で優秀だと評価された人と、スタッフの指導育成も担える社内資格を持つ人が対象。
まずは関東を中心に20~30人の採用を始め、2年ほどかけて全国で合計約300人を採用。
こうした採用が優秀な店舗スタッフの引き抜きだとFC加盟店から批判されないように加盟店からの推薦が前提で、採用につながった加盟店には「育成功労金」を支払うといいます。

ちなみに社員になると、ボーナスを含めて年収は300万円ほどになる見込み。正社員への転身の道を整えることで人材の「引き留め」を図ることが目的のようです。
これまで、コンビニでアルバイトしていて正社員になれる可能性は低いものでした。頑張れば本部で正社員になれる可能性があることが、
アルバイトとして辞めずに働くことや、働く意欲を上げることになると期待しての施策なのでしょう。

ただ筆者が感じたのは年収300万円の正社員になることがアルバイトの引き留めにはならないのでないか?ということ。
その理由はアルバイトのままでも同額くらい稼げるから。ちなみに東京都におけるアルバイトの平均時給は1000円を超えています。

なので、仮に時給1000円のアルバイトを朝の9時から夜の21時まで働いたとして1日の収入が1万2000円になります。
週休2日で働いて約26万円×12=312万。単純に給与の手取りという面ではみると、差がないことがわかります。

※省略

■もっと魅力的な条件が必要なのでは?

さて、冒頭のファミリーマートの事例では、正社員になる道が開かれることは、アルバイト人材の引き留めの手段とされていましたが、皆さんは効果的だと思いますか?

※以下省略 全文はソース先で

東洋経済オンライン 2017年08月07日
http://toyokeizai.net/articles/-/183110?
3 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:06:23.80 ID:+kwh/nht0.net
地方で300いけば良い方だけど大手企業でこれは地方でも少なすぎる
5 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:07:54.56 ID:PzNOZfWe0.net
>>3
資格なし技術なし若さなし
初任給としては妥当だと思う
46 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:48:52.97 ID:6iKgVdh+0.net
>>5
問題はこのあと昇給するのかどうか
74 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:29:25.11 ID:J9DuNpAK0.net
>>46
しないんだなこれが
18 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:14:04.94 ID:SCKA18UM0.net
>>3
じゃあファミマ本体に就活面接しなさい
何の取り柄も努力もない人間には充分
34 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:33:53.54 ID:yuu3DrjU0.net
>>3
地方でも低所得だろ
普通の工場勤務でもっともらえる
151 名無しさん@涙目です。 2017/08/09(水) 00:38:58.22 ID:5v232On70.net
>>3
地方でも高卒なら300は余裕で超えるぞ
大工、造園とかの見習いは別だけど
4 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:06:36.05 ID:N70DNdJk0.net
>>1
1日12時間労働を仮にと言われてもな
24 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:19:35.10 ID:BME6fxg70.net
>>4
それな
長時間働きゃそれなりになるわバイトは。
そこに含まれる待遇の話しろよな
7 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:08:44.16 ID:CC/K0/Aj0.net
9時から21時までって
労働基準法違反じゃん
9 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:10:20.72 ID:5waSxlFy0.net
>>7
手続きすりゃ違反にならんけどな。
11 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:10:35.62 ID:1U6IodT70.net
>>7
貶めるためなら法律を無視した例を出して印象操作する。それが記者やライターなどのお仕事です。
27 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:21:56.95 ID:UCxurekq0.net
>>7
36も知らん?
32 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:28:25.46 ID:1U6IodT70.net
>>27
このライターも1000円×12時間の単純計算してるから、休憩時間や割増賃金なんて気にしてないでしょ。
166 名無しさん@涙目です。 2017/08/09(水) 09:37:23.75 ID:bK7YiJfq0.net
>>32
ちゃうちゃう労働基準法違反ぢゃん!とか高らかにのたまっていらしたから
よくありがちな36協定を知らない方かなと思ったん、ただそれだけ
12 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:10:40.64 ID:xPnj3aQZ0.net
しかも恵方巻きやおせちもノルマあるからな
21 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:14:44.29 ID:0NnBAFbr0.net
>>12
クリスマスケーキとか大変だよなあ
それぞれ何個異常とかあるんだろ?
14 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:10:46.33 ID:cDikfs/x0.net
年収それくらいあったら余裕で年間180万は貯金できる
10年も働けばキャッシュで家買える
20 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:14:44.04 ID:1U6IodT70.net
>>14
年収300万だと手取り240万ぐらいだぞ。
毎月5万で生活すんのか?
親元で弁当も親に作ってもらえるようなやつでないと、そんな貯金できんわ。
23 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:18:14.13 ID:2m9hW8ib0.net
>>20
初めの数年は貯金して転職でも何でもするのが正解だわな
15 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:11:46.55 ID:uh4bGPnR0.net
正社員なら能力あればSVとか幹部社員にまで登れて昇級という前提なら悪い話じゃないでしょ。

バイトなら一生バイトのままなんだし
152 名無しさん@涙目です。 2017/08/09(水) 00:41:04.19 ID:ZUQpvWpe0.net
>>15
SVが頂点とか人生つんでねーか?
19 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:14:07.87 ID:nVkPceAD0.net
コンビニバイトから正社員で年収300万以上はチャンス

今のご時世でコンビニバイトから年収300万で正社員になれる 仕事は中々ないぞ
年収300万が低いとか労働時間がどうのこうのとか、コンビニバイトで生活してる奴らには関係ない 後先がないからやるしかないんだよ
145 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 21:38:36.15 ID:q90tYrb70.net
>>19
でもどうせ昇給ほぼ無し、大半が50歳位で店長やマネージャー職から閑職に異動させられた後希望退職という名の事実上の解雇なんじゃね?
間違っても本社異動なんかないだろうしな
146 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 21:41:30.18 ID:o4bgpuQz0.net
>>145
コンビニでバイトせざるを得ないようなオッサンにそれ以上のプランが巡って来るチャンスがあるとでも?
どの道バイトのままじゃ店自体20年も続かないだろうし他で正社員になるのもよっぽど無理でしょ
28 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:22:12.54 ID:4TZDYVoK0.net
>優秀な人材の引き留め
この『正社員』は加盟店に派遣されるわけでしょ?
加盟店は優秀なアルバイトを上納して、レンタルするってことになる
それとも給料の差額分を本部が持つのかな?
これだと『正社員』の昇給は期待薄になると思うが
156 名無しさん@涙目です。 2017/08/09(水) 08:47:25.63 ID:7+vyackT0.net
>>28
掛け持ちでエリアの埋まらなかったシフトを補填するにはそうでもしないと人が集まらないし、個別のオーナーが雇う人間がそれやるわけにもいかんからじゃないかな
人不足だけど、かといって高時給帯の夜間は各オーナーにしても確保しきれなくて本部も24営業できなくなると困るわけだし。社員や一番下の管理職にすれば動かし易いものね
29 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:23:12.47 ID:+9mLTiAt0.net
公務員だって初任給は300万程度だけどな
別に低くはないでしょ
31 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:25:24.03 ID:1U6IodT70.net
>>29
公務員試験受かる奴がコンビニバイトリーダーやるか?って話。
36 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:35:17.94 ID:fJkAxmWa0.net
某コンビニの店長してるけど
9時間週6日盆正月連休無しで19万
保険関係無し退職金なし有給無し
アルバイト扱い
35歳子供3人
本部は当たり前のように19万で働けと言ってくるよ
ちなみに15年この仕事やってる
今は精神状態がヤバくファミマの入店音が
「お前は死ぬ~、明日死ぬ~。」と聞こえる。
40 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:41:14.59 ID:dwzNYxzT0.net
>>36
そんなもん、辞めないオマエがただのバカ
 
そんな仕事しか出来ないならただの無能
 
49 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:52:03.15 ID:Yb+W6Jkz0.net
>>36
懐かしいコピペw
41 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:41:54.67 ID:Q8ay0A+20.net
コンビに程度でたけーだろ
もっと正社員の年収下げろよ
104 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 18:26:37.11 ID:yuu3DrjU0.net
>>41
デフレ化させてどうすんの
51 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 15:56:46.71 ID:jrHaMYGR0.net
賞与無しの正社員って酷いな

ファミマ本部の正社員がこの年収なら納得するが、
絶対そうじゃねぇだろ
ふざけんなよファミマ
54 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:05:57.26 ID:xLAO4Fk40.net
>>51
賞与含めてってなってるじゃん
80 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:44:17.38 ID:FHTf3Vsi0.net
>>51
ファミマは新卒で320万くらいだからそれより低い
56 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:07:46.71 ID:FB4DvCey0.net
コンビニなんかで働いてる時点で優秀な人間じゃないのにねw
59 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:13:13.69 ID:Yb+W6Jkz0.net
>>56
20万人もいりゃ中には労務管理や数値管理に目覚める奴もいるだろう。ただそういう奴は普通に就職できるモラトリアムな奴。非正規から正社員に俺はなる!!って奴は、お呼びじゃない感じ。
まあファミマ本社に入社する新入社員がバイト以下な奴という可能性もある。
60 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:13:28.91 ID:nLg29MAd0.net
誰もこの制度の長所に気付いてないだろ
バイトで単に使い捨てられてた人間を正社員に雇うんだから

人材不足への対応だから、安倍ちゃんの影響がコンビニバイトのフリーターまで届いたってことでもある
64 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:16:40.80 ID:Yb+W6Jkz0.net
>>60
こんなん飲食サービス業界じゃ昔から普通にある。バイトでちょっと調理が出来たりすると、社員にならんか?ってなる。
68 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:24:38.64 ID:nLg29MAd0.net
>>64
まあコンビニじゃ少なかったんだから、そこそこの進歩だと思うけどな
70 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:26:17.12 ID:xLAO4Fk40.net
>>68
コンビニは店舗がフランチャイズだから
正社員にする余裕もなるメリットもなかったけど
これは本社が正社員にするというかなり変わった方法に見える
81 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:46:00.20 ID:nLg29MAd0.net
>>70
本社採用だとやっぱりパイが小さくならざるを得ないんだな

全国でこの二年で200人、一方全国のファミマ店舗数は17,964件、
200/17964≒0.0111
つまり百十店舗に一人の逸材しか正社員になれない…どんだけすごいバイトか知らんw

まあ限界はあろうと、バイトから社員を取るって姿勢は、俺は評価するわ
83 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:48:41.91 ID:nLg29MAd0.net
>>81
ミスった
17964/200≒89.8店舗に一人だな
63 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:16:14.45 ID:lA2PRF9G0.net
同じ300万でも正社員の300万とバイトの300万じゃあ待遇が違うからな
67 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:22:07.81 ID:Yb+W6Jkz0.net
>>63
待遇より社会的信用の方が大きい。
待遇はそこまで格差があるわけじゃない。ロングパートは保険加入義務あるし、賞与も成果連動だろうし、退職金なんてねぇ(泣
66 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:20:54.77 ID:nLg29MAd0.net
>>1
>なので、仮に時給1000円のアルバイトを朝の9時から夜の21時まで働いたとして1日の収入が1万2000円になります。
>週休2日で働いて約26万円×12=312万。単純に給与の手取りという面ではみると、差がないことがわかります。

社員だったら一日8時間労働だろ?日収12000円とか一日12時間働くつもりかよ
8時間に補正すると、
312万×(8/12)=208万
この記事はさすがに頭悪いと思う
75 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:33:36.77 ID:Yb+W6Jkz0.net
>>66
そう。
その計算で社員も同じだけ働いたとすると、
12時間 ー 休憩1時間 ー 法定8時間= 3時間の残業

になり、月23日働いたら69時間分の残業代が上乗せされなきゃならない。

基本給を20万としたら、
20万 ÷ 23日 ÷ 8時間 × 1.25割り増し × 69時間 = 97750円
が毎月プラスされることになる。

まあ実際は調整手当とかで水増しして、基本給は12万ぐらいにしてるだろうけど、それでも残業代は5~6万は上乗せされる。

このライターはかなりのアフォ
76 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:36:30.62 ID:cjbOHV+R0.net
あれ?残業って普通に断れないのか?俺の落ち度じゃない残業とか余裕で無理っすって帰ってたんだけど
78 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:39:40.97 ID:ONYPuzXW0.net
>>76
まぁたまには会社のために働けよ
会社が潤わない限りは、社員は潤わないんだからさ
79 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:42:53.19 ID:Yb+W6Jkz0.net
>>76
シフト制のとこは断るの難しい。
誰かが急に休んだら穴を埋めるために残業や休出になりやすい。特に社員はパートタイマーの穴をフォローするのも仕事という慣習的な概念があるから、現場見捨てて帰るのは難しい。バイト上がりの社員なら尚更ね。
82 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:46:15.28 ID:6cIsn0t10.net
福利厚生目当て保険証持てるのは大きいだろな
86 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:57:03.34 ID:80ebF/nY0.net
>>82
実は今でもロングパートは年収130万以上だと健康保険、厚生年金に加入しなけりゃならない義務があるんよ。
だからメリットとして考えられる福利厚生は組合への加入であったり、あればだけどファミマの保養地が使えたりとかぐらいなのよ。

バイトより社員が圧倒的に有利なことは社会的信用。
例えば結婚したいと思っても、相手がアルバイターか社員かでは結果が変わってくるだろうし、ローンなんかも組みやすい。
84 名無しさん@涙目です。 2017/08/08(火) 16:49:00.67 ID:1CT8kIhZ0.net
8*1000
+
4*1000*1.25
=13000
*
21
*
12

\3,276,000

3百じゃたりねぇwww